2012年5月7日月曜日

私は今高3です。音大に行きたいと思っています。楽典、聴唱、ソルフェージュなど...

私は今高3です。音大に行きたいと思っています。楽典、聴唱、ソルフェージュなどピアノもしていません。小学校からクラリネットを吹いています。
やはり今からではもう遅いでしょうか…







こんにちは(^-^)

だいぶ出遅れてしまっていることは間違いありませんが、クラリネットで受験したい、ということですよね?ピアノに比べると競争率が格段に低いので学校によっては入学できる可能性はあります。(←クラリネットの演奏技術が吹奏楽部員レベル以上あると仮定して)

ただし、お書きのような楽典・聴音・視唱・ソルフェージュのような受験に必要な音楽の勉強を今すぐにはじめ、人より時間をかけて学ばなければならないでしょう。音大受験の指導ができる先生のもとで、1日でも早くレッスンをはじめてください♪

かなり厳しい道にはなると思いますが可能性が0ではありません。レッスン費や学費などもかかりますので、ご家族とよく相談し、良い先生を探してください。

夢が叶うことをお祈りしています。頑張ってくださいp(^-^)q








私も本命の楽器以外は高3からはじめました。



楽典は古典と地理の時間に勉強し、部活でメインの楽器、家に帰ってからはピアノを6時間毎日やって

入りました。ピアノは副科といえども小さなころから習っている人と同じ立場で見られるので、

極力、基礎ができるようになったら受験曲を早くに絞って、半年くらいはそれ中心でレッスンを受けました。



聴唱、ソルフェージュは、音楽学部出身の先生ならば専門がピアノでなくても簡単な指導はしてくださいますし、

クラリネットも音大で演奏すべき曲というのがあります。

どちらも専門の先生をさがすか音大受験を前提で楽器店で音大出身者を紹介してもらうのがいいでしょう。



独学は、的外れになる可能性があるのでやめたほうがいいです。(毎年はずれている方が2~3人はいます)







先の回答者さんもおっしゃっているように、学校によっては入れる可能性はあると思います。

ただ、超有名どころ(東京芸大とか大阪音大とか)は、今からじゃあ、ものすごい才能でもなければ現役で合格するのは厳しいかなぁ…。



個人名は忘れてしまいましたが、高3からそのような勉強を始めて音大に入り、プロになったという方もいらっしゃるので、努力次第かもしれませんね。

本当に音大に行く気があるのなら、早めに先生を探してレッスンや勉強を開始して下さい。

頑張ってくださいね!





ちなみに、邪道かもしれませんが、大阪芸大の音楽系の学科(演奏学科)には、センター入試なるものがあります。

センターの点のみです。実技は全くありません。

私が受験生の頃に見たのとは若干変わっているようなので、詳しい内容は調べてみてください。

(私は音大には進む気はなかったです。)



その頃は1科目だった気がするのですが、今は2科目必要みたいです。

この方式での募集員数は2-3人程度ですが、おそらく10人いかないくらいは合格すると思います。

ボーダーの点数はおそらく90%くらいになりますが、確か点数が良かった科目を使ってくれるので、国立大を目指すような人ならほぼ合格してしまいます。



音大ならどこでもいい…というなら参考までに。

0 件のコメント:

コメントを投稿