2012年5月8日火曜日

東京で、 一芸入試で入れる高校 多少勉強ができなくても入れる入試が簡単な音楽高...

東京で、

一芸入試で入れる高校

多少勉強ができなくても入れる入試が簡単な音楽高校、芸術高校



を知っていたら教えてください。

私は勉強があまり得意ではないです。



でもヴァイオリンを3歳から習っていて、

大きなコンクールで賞をいただいたこともあるので

一芸入試ならたぶん大丈夫だと思います。



よろしくお願いします。







回答を書きましたがあなたの補足を読んで一度削除をした者です。



学コンに入賞されていて副科やソルフェージュも勉強されてるなら

形としては 音高受験準備態勢というのは

ある程度のレベルで整えられている生活をしてるわけですよね。

コンサート等で学校を休むのは 音高受験の生徒にはよくある話で

音高に限っては その点での内申がマイナスになることはあまりないと思います。



補足をなさらない限り読んだ文面では

公立中学に行かれていて勉強が好きでなくて というふうに理解しましたので

私を含め、回答された方々も多少 あなたの思い通りの回答にはならなかったのではないかと思いますし

我々回答者もその点においては混乱したかとおもいます。

それが証拠に、回答者の方もみなさま 補足をなさってますよね。

私も 一芸入試をしてくれる私立の普通科を選んではどうでしょう と答えました。



もちろん音楽系高校で、「比較的入りやすい」高校がゼロではありませんので

それも書いてみてさしあげようかとおもいましたが、



あなた自身が あなた自身の進路をはっきりさせてないように思います。

そのまま、今行かれてる学校の高校にあがられては如何でしょう?



削除した私の回答にも書きましたように

音楽高校は専門家をめざすところです。

高校3年間のあいだに 「やっぱりツライから普通の大学に行こう」

「やっぱり一般企業に就職しよう」 と思ったとき

そういう転換がききません。



どうぞ このまま 今行かれてる高校にあがられて

3年間、じっくり自分の進路を考えてください。

普通科高校から音楽大学に入る人もたくさんいます。

ほんとうに音楽の道にすすみたければ それでも遅くはないと思います。








私は勉強が全く出来なかったので音楽高校に入りました。幸い音楽以外の教科はギリギリなんとか付いていけました。逆に言うと音高から普通の大学に行くのはゼミか浪人しないと不可能です。

そして音大を卒業しても音楽の先生、大学に残る、コネで就職する、民間の音楽教室に就職する、など就職先は厳しいです。オーケストラに入ったのは同期で三人だけ、あとは個人レッスンをやるといった感じです。

しかしみんなそれなりに就職しているしなんとかやっていますからそんなに悲観することはないかもしれません。







まず通っている中学がどのくらいのレベルなのかはわかりませんが、試しに都立模試(Vもぎ、Wもぎ)等を受けてみましょう。

偏差値60以上出せれば芸大付属とかを狙ってみてもいいのではないでしょうか。

あーでも弦なら桐朋もありかも。





ただオケをやってみたいなら普通高に通いながらアマオケで下積みもありかも。

ソロをしたいなら音高。



都立芸術とかその辺でもいいかもしれませんね。







私は音楽高校で教えたことがありますが、はっきり申し上げて、オススメしません。

普通の高校で、しっかり普通の勉強をしたほうがいいと思います。音楽高校に行くのは、勉強から逃げたい・・という消極的な理由を感じる人が少なくないですし、そこで、教わる内容は日本の場合、個人レッスンで十分にまかなえる程度の内容です。(例外はあるかもしませんが・)勉強というのは、知識を身につけるためだけではなく、むしろ、「自分の頭で考える」という人間的な意味を伸ばします。これは、私の経験からかもしれませんが、優秀だな!と思う奏者は、非常に勉強や語学も堪能で、知的水準が高い人が多いと思います。それは、勉強が単にできるというより、自分の頭で考える力を持っている・・というイメージです。



私の個人的意見としては、ぜひ普通高校に進まれることをオススメします。







一芸入試を実施している高校があるなら、きっと入れるでしょう。

学校も今は生徒の囲い込みに必死ですから1人でも多くの生徒をとりたいはず。



でも私個人的にはそういう形で音楽高校に進むことはお勧めしませんけどね。

勉強は苦手だけど音楽なら・・・勉強からの逃げ道に音楽を選ぶのはどうかと思います。

音楽で大成する人はたいてい学力も優秀ですし、数カ国後をあたりまえに操る人も少なくないです。

そういう人たちの中でやっていけますか?

きっとあなた様が考えているほど、社会は甘くないです、音高卒の学歴を持つ人に。

せめて高校までは普通科でしっかり一般教養と常識を身につけた方がよいかと。

どうしても音楽を勉強したかったら、それから音大に行ってもいいと思いますが。



補足を受けまして・・・

そのこと、ご両親とよく話し合われてますか?

中学受験されたということは、6年行くことを前提に受験されたのでは?

ご両親の了承を得た上でそれでもなお音高に、ということなら、一芸などと言わず、きちんと一般受験で受けられた方がよいと思います、学ぶ自覚をしっかり持つためにも。

一芸入試なら多分大丈夫・・・中学生のあなたに言えるほど、そんなに軽いもんじゃないですよ、音楽の世界は。







音楽高校なら国公立以外なら勉強が出来なくても

入れますよ。

国立(くにたち)は勉強も重視するらしいですが。



音大、音高に一芸入試はないと思います。

受けに来る人は全員楽器が出来たり作曲が出来るのですから、

一芸入試は成り立ちません。



高校入試の本でも本屋で立ち読みして、偏差値を見たら

いいと思います。



しかし、音高に入ったらその先の方向転換はほぼ無理ですよ。

音大はどこの学校に入るかより、誰に習いたいかの方が

重要だと思います。



レベルの低い音大に入っても、仕事はありません。



補足を読んで:私立中学に行ってると周りのレベルが高い分、

内申が低くなってしまいますね。

でも、ほとんどの音高は内申は重要視しませんから大丈夫です。



他の事も本格的にやっているみたいなので、

実技の先生、ご両親ともよく話し合ってください。

何年生か知りませんが、本来なら実技の先生とも話し合いが

なされるはずですよ。

受けても無駄(確実に落ちる)な学校は受けさせませんし。



そして、中学生でコンクールに入賞したからといって、

その先が保証されているわけではありません。

先々何をしたいのかもよく考えて欲しいと思います。



頑張ってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿