2012年5月7日月曜日

楽譜を見ただけでどんな音楽かわかるものですか。 娘が弟の生徒手帳の校歌をみて「...

楽譜を見ただけでどんな音楽かわかるものですか。

娘が弟の生徒手帳の校歌をみて「校歌らしくない曲だね」と言っていました。別に楽器ももたず見ただけでです。すごい能力と思うのですが、それは私ができないだけでしょうか。少し音楽になれた人は、楽譜を見れば頭の中で音楽が流れるのでしょうか。







音大(あるいは音高)の入試には実技以外にもソルフェージュという科目もあり、聴音(ピアノで弾いた旋律を五線紙に書き取る)、新曲視唱(渡された譜面をその場で歌う)の能力が試されます。もちろん声楽だけでなく器楽科も含む全ての受験生です。つまり音楽を志す人にとって欠かせない基礎能力と言うことです。








楽譜ってそうゆうもんよ。

全てがそこにあるんです。

ひょっとして貴方の暗い過去も

そこに見え隠れしてるかもですよ







まあ分かる人には分かるでしょう。少なからず分かる人は居ると思いますよ。

「楽譜を見れば頭の中で音楽が流れる」というのは、まあ音感がそれなりにある人ならば楽器がなくても音の流れは分かるものです。







音程もリズムも書いてあるわけですから、わかります。・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・







わかりますよ^^;楽譜には曲の全部が書いてあるものですから。



たとえば、「くら~い曲」とか、「明るいアップテンポ」だとかそういうものは楽譜を読もうとしなくても、見た目で分かったりします^^;







見ただけでわかりますよ。能力、というほどのものではないです。少し慣れれば誰でも出来ます。

0 件のコメント:

コメントを投稿