2012年5月8日火曜日

リズム音痴。今日 ピアノのレッスンがありました。 ピアノの先生に、拍の取り方が...

リズム音痴。今日 ピアノのレッスンがありました。

ピアノの先生に、拍の取り方がわかってないと言われました。

高校は音楽科に進学するのですが、先生には高校入ったら大変だぞ。と言われてしまいました。

高校に行ったら聴音などがあります。

それまでに少しでもリズム感覚を身につけたいです。



先生いわく、私は致命的なリズム音痴だそうです。

ですが、音感は良いといわれました。



あと、クセなのか分かりませんが裏拍で入ってしまうみたいです。

どうすればいいんでしょうか?











リズムはピアノを弾く上でとても重要なものです。

基礎からきちんと習得したいのであれば「4才のリズムとソルフェージュ」という本をオススメします。

4才~が終わったら5才~そして1巻2巻と続きます。



簡単すぎると思うかもしれませんがリズムのきそがみっちり詰まっていて「拍を感じる」というとこが出来るようになります。

意外とリズムが出来ていない人が多いと思います。

今のうちに基本的な小節の1拍目を感じることを意識するように心がけてくださいね。



黄色い本で「リズムの基礎」と言うのもありますがそれよりかは4才~をきちんとやったほうが良いと思います。

コツコツやれば必ず身につくので頑張ってくださいね^^








リズムの流れに気持ちよくつかり込む経験が少ないのだろうと想像します。



ダンス系の音楽に接して、グルーヴ感を養ってください。

深く考えることは不要で、リズムの流れに身を任せるのです。

そして、「リズムに乗るってこんなに気持ちがいいんだ」という

感触を何度もつかんでみましょう。



金がかからず手っ取り早い方法は、ダンス・グルーヴに使われる楽器の

デモ演奏を聴くことです。





http://www.korg.co.jp/Product/Dance/kaossilator/movie.html

とか

http://www.korg.co.jp/Product/Dance/EMX_ESX_SD/emx.html

とか

http://www.korg.co.jp/Product/Dance/EMX_ESX_SD/esx.html

とか

http://www.roland.co.jp/mov/page.cfm?id=1092068621001

とか







ドラムやってみたらどうでしょう?

本物のドラムじゃなくても、キーボードにドラム音色入ってるからそれで遊んでみましょう。



私はドラムをやっていますが、ドラムやってる身からするとピアノ弾いてる人の大半がテンポキープできてないと思います。

曲の途中でテンポを遅くしたりするのが嫌いという話ではなく、そもそもテンポを意識せずに弾いてるケースが多いです。



テンポを崩すのもいいですけど、メトロノームに合わせてキッチリ弾くのも大事です。

メトロノームが無くてもキッチリテンポをキープできるようになって初めて、テンポを崩す事にチャレンジすべきですね。



ドラムをやるとピアノレッスンだけでは身に付かないリズム感が身につきます。

それは必ずピアノを引く上でも生きてくる事でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿