2012年5月7日月曜日

譜面を書けるようになりたいのですが。

譜面を書けるようになりたいのですが。

まず、読みからということでCDを聴きながら楽譜を目で追うということをしているのですが、その場合楽譜を読むときに、拍を1,2,3,4と数えたり、音符をタン、ターアンとかと読まないと理解できるようにはならないのですか?ただ、目で追うだけではだめですか?







音高・音大を出て、吹奏楽の指導や作編曲などをしている者です。

>目で追うだけではだめですか?

ただ眼で追っているだけではダメです。最初からは無理かもしれませんが、ちゃんと眼で追いながら(声に出さないまでも・・・)歌うことを考えましょう。私たちが仕事で楽譜を見る時も、勿論ただ眺めているだけではなく、ちゃんと心の中で歌っているんです。

そのためには、楽譜を読むことと並行して「音楽理論(楽典)」や「ソルフェージュ(視唱や聴音)」の力も養う必要があります。

ちゃんとした楽譜を書くことが目的なのであればなおのこと。必要なところまでで構いませんから理論やソルフェージュの力を付けるべきです。1234とカウントしているということは、音程はおろそかになっているはずですよね。これはどんな音楽のジャンルでも同様で、クラシックの人もポップスの演奏者もジャズでも、プロと言われる人たちは、最低限音程とリズムは楽譜から同時に読み取っています。

今やっているCDを聴きながら楽譜を見ること自体は非常に有効だと思います。その見かたを少し変えて「一緒に歌うこと」を考えてみてはいかがでしょうか!? 頑張ってください!!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿