2012年5月7日月曜日

~100枚!!~今からピアノを習いたいんですが。。。

~100枚!!~今からピアノを習いたいんですが。。。

私は今中学2年生の14歳です。



前から思っていたのですが、『今からピアノをやりたいなぁ』と思っています。

学校の選択音楽という授業でやっている曲を家にあるピアノ(といっても子供用の2オクターブぐらいしか出ないおもちゃですが。。。)で少しやってみたらゆっくり止まりながらでも全てやってとても楽しかったです。

前も小学校のとき合奏でキーボードをやって親にピアノをやりたいと言ったら、『小さいときやれといったらやだといったじゃん。』

とか、『ピアノを習ったら毎日毎日、練習しなきゃいけないのに出来るわけが無いよ。』といわれました。



そして、それからピアノは無理なのかなぁと思って、諦め、忘れてしまっていましたが。



今やってみて、やっぱりやりたいなぁと思っています。 私は今吹奏楽部でクラリネットをやっていて、楽譜が苦手で、テンポもよくずれてしまいます。リズムもわからなくて、合奏でリズムを覚え、練習してやっと人並みにできる。。。といった感じです。

なのでピアノをやれば少しはテンポも安定し、初見でも十分弾けるようになるかなぁと思っています。

実際 2年生でピアノをやっている人もいて、やっぱりその人たちは初見でも良くできるし、譜読みも早く、先生に良く褒められています。



そして、今日ピアノをやりたいといったら、前と同じようなこと言われ、しかも『家にそんなお金は無い』といわれてしまいました。

確かに、今は色々事情があってお金が必要なのはわかりますが、後でも良いといったら、『どーせ続けないんだから。』

と何を言ってもだめで、うやむやにされてしまいました。



それに後一つ不安があって、それはこの14歳から始めてちゃんと上手くなるのでしょうか??

よく、小さいときからやんないと、指が動かないし、楽譜も指もついていかないと母に言われました。

(母も大人になってからピアノをやり始め、指がなかなかついていかなかったし、毎日練習やらないとどんどんわからなくなって、やめたそうです。)

別に、ピアニストになるとか、音大に行くとかそこまでは考えていないのですが。。。

長くなってしまい、スイマセンでした。

今までのをまとめると、

ピアノをやりたい理由

①やってて楽しい。 ②吹部のときに少しは上手くなるかと。。。

不安。。。

①親が許さないかも知れない。 ②今からやってもついていけるか。

不安の①は頑張って説得するとして。

あなたの意見を聞かせてください。







まず大前提として。

ピアノは目が見えて耳が聞こえて指さえあればいくつからでも始められます。練習量に応じて上達もしますから、始める年齢については一切心配する必要はありません。



次にあなた自身の問題ですが、もう1年後には高校受験じゃないですか?中高一貫教育で高校受験が無い学校だとか、自分のレベルより遥かに下のレベルの高校を受験するとかでなければ、今ピアノを始めることは望ましいと思えません。クラリネットもピアノも、あなたのこれからを左右する勉強さえも全てが中途半端になってしまうでしょう。



ピアノは習いに行けば弾けるようになるものではないし、ピアノを習えば楽譜が読めるようになるわけでもありません。弾けるようになるかどうかは家での練習しだい、ピアノのレッスンでは楽譜を読む練習はほとんど無く主に”弾くためのヒントをもらう時間”です。(楽譜を読む訓練をしたい人は、ピアノのレッスンのほかにソルフェージュというレッスンを受けています)



そして家には最低でも3本ペダルのついた電子ピアノ以上のものが必要です。経済的にも、あなたのおかれている状況的にも今は”はじめどき”ではないと思います。



ピアノは高校受験が終わった後、またはあなたが社会人になって、ピアノを買うお金や月謝が用意できるようになってからでも全然遅くはないですよ。私が思うに、大人になってからピアノを始めるにあたってのハードルは3つあります。1つは、あなたのお母様が感じた指が滑らかに動かないという問題です。2つめが、どの指を使って弾いたら良いかが分からないという問題。でもそれらより大きくて高いハードルは”楽譜を読めない”ということです。楽譜が読めなければ、指の練習もできないのでどうにもならないんですよ。



これらのハードルが少なければ少ないほど、大人になってからもピアノを始めることは苦痛ではなくなります。これら3つの問題が全て揃っていたら、そりゃ練習も困難であなたのお母様のように挫折してやめたくなるでしょう・・・



あなたがいつかピアノを弾くために今できることが1つありますよね。それは楽譜を読む力をつけることです。これは数をこなすしか無いので、クラリネットの曲集でも用意して楽譜を読んで演奏することだと思います。(もちろん、ソルフェージュを習いに行ってもいいですが)



私も楽譜も読めないくせにフルートがやりたい一心で吹奏楽に入って、中学1年の冬までは全く楽譜が読めなくて大変つらい思いをしました。先輩に聞いたり周りの音を聴いたり必死にやりましたが、中2のコンクール前くらいからなんとなく楽譜が読めるようになって、自分でも驚きでした。



楽譜が読めるようになったからこそ独学でもピアノを弾くことができるようになったし、30過ぎてから先生に習い始めても弾くためのハードルが低いので練習することも苦にはなりませんし、楽譜が読めるから先生がいなくても先に進むことができてとても良いです。



それからテンポとかリズム感。これって、ピアノを一人で演奏するよりも吹奏楽のように大勢の中で演奏する方がずっと身につくと思います。



そして最後にですが、同級生で初見演奏がよくできるというピアノを習ってるお友達。このお友達は、幼稚園とかの本当に小さな頃から習っていたのではないですか?

楽譜に触れていた時間があなたの何倍も長いのですから、読めて当たり前です。あなたが例えば半年、ピアノ教室に通ってレッスンを受けたからといって、お友達のように読めるようにはなれないでしょう。私の娘も幼稚園の頃からレッスンに通わせて7年くらいになりますが、いまだに一人でスラスラとは読めないし初見演奏なんてできませんよ。





※もしお母さんが使っていたピアノ(?)があるのでしたら、もうすぐお正月ですし、お年玉でレッスンに行ってみるというのはいかがでしょうかね。入学金1万円、月謝1万円としても2万円あればとりあず2ヶ月はレッスン受けられると思います。








ここにご回答されている多くの皆様と同じように、どの時期からやっても問題ないと思います。ちなみに僕は中2からピアノを始めました。やりたいと思っているならば、まずやってみるのが得策ではないでしょうか?



『ピアノを習ったら毎日毎日、練習しなきゃいけないのに出来るわけが無いよ。』といわれました。

→それは無いです。ですが、僕の場合は3日弾かなかったら弾けなくなります(笑) 1日10秒以上はピアノに触りましょう。



小さいときからやんないと、指が動かないし、楽譜も指もついていかないと母に言われました。

→それは天変地異が起きない限り言えないことです。指が動かないのははじめからインテンポ(テンポ通り)に弾こうとするから逆に弾けなくなるだけで、ゆっくりスムーズに弾ける様になってからインテンポで練習すれば、弾けるようになります。





そしてピアノをやりたい理由についてですが、

①これは大いに結構です。やりたいときにやるのが一番だと、僕は思っています。

②これはあまり関係ありませんね。クラリネットの運指とピアノの運指は違いますから、クラリネットを上手くなりたいなら、クラリネットをもっと練習してください。



いろいろ悩んでおられるようですが、一度やってみることをお勧めします。弾けるようになってくると、楽譜あさりが楽しくなりますよ(笑)







全然問題ないと思いますよ。

どんどん好きなことをやるべきです。



私は音楽業界に身を置く、元ミュージシャンですが、音楽を始める時期など気にする必要はありません。

音大に行くとかクラシックで認められたいとかであれば難しいかもしれませんが、

あるプロピアニストで各方面から実力が認められていろんなアーティストから引っ張りだこの人は、トロンボーンをやっていて、

なんと20才からピアノを始めた人です。

そういう人もいれば幼少からピアノを習い絶対音感をもち音大をトップで出て、いろんなアーティストの編曲をしている人は

歌うと微妙にオンチであったりします。



つまりこうだからこうだなんて決まりは無いのです。







①やってて楽しい

>最初の4年~8年くらい(練習量によって大きく左右される)のツェルニー30番辺りくらいまで非常にだるいです。簡単な曲ばかりやって、憧れとは程遠いです。しかしツェルニー30番~40番より上になってくるとだんだん有名な曲や難しい曲をやれるので非常に楽しいです。ツェルニー50番になると、憧れの難曲に挑戦できます。(このレベルに達するまで9年~20年)



②吹部のときに少しは上手くなるかと。。。

>習い始めて何年かしないと譜読みは実感出来るほど速くならないので、あまり関係はないと思います(ごめんなさい)



②今からやってもついていけるか

>下の方々が回答して下さっている様に、音楽には年齢は全く関係ありません。問題なのは練習です。上記書いたように、最初の何年かは非常にだるいです。そこをどう乗り切るか・・・お母さんもそこで挫折したのかも知れません。。

本気でやれば、あなたが大学生になるころに、難曲に挑戦できるレベル(ツェルニー50番)に到達していることでしょう。



頑張ってください。応援してます★







音楽に必要なのは、音楽を愛する心と憧れです。



私はエレクトーンを十一年ならっていて、ピアノも経験しました。

私がエレクトーンを始めたきっかけはお母さんに「やってみる?」と言われ、

軽い気持ちで「うん」と言ったことでした。



当時は三歳だったので別に音楽に関心があったわけでもなく、

友達もやるという理由だけで始めました。

でも音楽は素晴らしいものでした。

先生の演奏に心を動かされ、憧れを持ち、必死に練習して、

発表会で大勢の人々に拍手をいただき……

それが嬉しくて楽しくて現在にまで至っています。



偉そうですが、私は質問者様には音楽を愛する気持ちも、憧れる気持ちもあるので

きっとピアノを始めれば上達されるのではないかと思います。

譜読みは吹奏楽部に所属していらっしゃるということもあるので、

わりとすぐ慣れるのではないでしょうか。

不安の②の、今からやってもついていけるかどうか・・・ですが、

確かに小さい頃からピアノを習っている人についていくのは大変でしょう。

でも大切なのは上手い下手ではないので、趣味でやる範囲なら楽しめればそれでいいと思います。それに、弾いているうちに上達できます。

最初に書いたとおり大切なのは音楽を愛する心です。



親が許さないかもしれない…私からはなんともいえませんが

音楽が好きだという気持ちを伝えられるよう、吹奏楽部の発表会の演奏を

聴いていただいたりするのが良いと思います。

でもお家の事情もあるとおもうので、それでも無理かもしれません。



遅くなってしまいますが、大人になって働きだして、自分のお金でピアノを購入するのも一つの手です。

楽器は大人になってからでも十分楽しめます。

大人になっても通えるピアノ教室だってもちろんあります。



長々と申し訳ありません><

私は質問者様を応援します。頑張ってください!!







ピアノ7年目、中2男子です。



えーと、とりあえず お母さんに一言。

これ、お母さんに見せてあげてくださいね





素人が何を偉そうに言ってるんです?



毎日練習しないと弾けなくなる?はいはい^^;

小さい頃からやらないと楽器は無理と?w



じゃあとりあえず

高校からギター始めたのに 今では世界中から崇められるほどのギタリスト

B'zの松本さんに謝りましょうね^^;



素人の意見に促されて やりたい物を諦めるだなんて

プロの意見ならまだしもねぇ^^;



(母も大人になってからピアノをやり始め、指がなかなかついていかなかったし、毎日練習やらないとどんどんわからなくなって、やめたそうです。)



↑練習方法などでグングン変わってきます。

そして結局やめたんですよね?やめた人の意見など聞く必要はありません。



去年、発表会に出ましたが

50過ぎたおじさんが 発表会に来てました。



話によるとこの年になって趣味で始めたらしいです。

確かに演奏の技術は僕より下。

心ない人なら笑ってしまうぐらいの演奏ですよ?



でも一生懸命 学生に混じって演奏していたんです。

皆 笑うどころか 終わってから拍手の嵐でした。



結局、自分の根性です。



小さい頃からやらないと駄目?

まだ中学生ですよ?まだ間に合います。

元気出して行きましょう^^b



では、本格的な回答をさせて頂きますね^^



学校の選択音楽という授業でやっている曲を家にあるピアノ

(といっても子供用の2オクターブぐらいしか出ないおもちゃですが。。。)

で少しやってみたらゆっくり止まりながらでも全てやってとても楽しかったです。



⇒おお!凄いです!楽しいと思えるなら上達の可能性なんていくらでもあります!





『ピアノを習ったら毎日毎日、練習しなきゃいけないのに出来るわけが無いよ。』といわれました。



⇒親が毎日練習させてた子はいましたが 皆続いてませんでした^^;

僕も親に毎日強制的にやらされてた時もありましたが。。

中学入って 音楽が楽しくなり 自分でやりたい時に弾くようになってから

技術もぐんぐん上達し、2年前とは比べ物にならない程上手くなったと自負してますw

そんなものは、やってみないと分かりません。親にもそう言いましょうね。

「習ってもいないのに続かないとか言わないでくれ」と。







この14歳から始めてちゃんと上手くなるのでしょうか??

さいときからやんないと、指が動かないし、楽譜も指もついていかないと母に言われました。



⇒勿論です。努力次第ですけどね。可能性なんてまだまだあります!

お母さんは何なの?幼稚園、保育園時代から始めない人は

もう一生楽器は無理だよとでも言うんですか?

じゃあとりあえず楽器を始めた中高生に謝りましょうね^^









ピアノをやりたい理由

①やってて楽しい。



⇒今はそうでも、やり始めると 上達するまで

やめたくなる事が何度もあります。

それでもやめずに頑張れるという自信がありますか?

お母さんに「ほら、やめた」なんて言われないように

習うならしっかりと頑張ってくださいね。



②吹部のときに少しは上手くなるかと。。。



⇒間違いなくリズム感は上達するでしょうね。

音楽の方向性にも向き不向きがあって

楽譜は読めるけど 作曲出来ない人だったり



僕もそうですけど 楽譜こそ読めないものの

バンドや、個人の発表会などで活躍出来る人もいたり。



様は自分がどういうタイプかです。

自分の得意な方向性で学んでいけばいいんです。



じっくり、あせらず。





不安。。。



①親が許さないかも知れない。



何とか説得してください。

お母さんの意見は理不尽すぎます。

正直、ピアノをやっている人から見たら

笑ってしまうような事ばかり言ってますので^^;



②今からやってもついていけるか。



全然ついていけます。

努力と、勉強の仕方次第です。

流石に独学は厳しいかと思います。

時間的にも。習うより時間を何倍も取られますからね。



いい先生について 全てお任せした方がいいと思います。





頑張って下さいね^^b







いつ始めても上達しますよ♪



私はピアノを教えている28歳の者です。

私の生徒さんで50歳から始められた方がいますけど、どんどん上達してます!





14歳なら指も全然動くだろうし、頭の回転も良いはずだから上達のスピードも速いと思います。



ただし、練習は不可欠です!



ピアノは練習すればしただけ上達するものです。

仮に毎日4時間練習すれば、1年後にはショパンが弾けるようになりますよ♪



とはいっても4時間は無理でしょ?

毎日じゃなくても、ゆっくりできるペースで続けることが大事です。



無理すると嫌になってしまうので…



お母さんを説得して、ピアノを始められたらいいですね♪



ちなみに私の生徒の子もクラリネットを吹部でしているけど、入部してピアノの音色がすごく綺麗になりましたよ☆







休憩時間を通して練習するのはどうでしょう?

ただ中二は友達と一緒に話したい時期ではありますが・・・

練習する場合、お小遣でピアノの教材を買って自己流で・・・難しい話しですけどね・・・







私は4歳から高校卒業までピアノを習っていました。

ピアノを始めるのに年齢制限はないと思います。「大人のピアノ教室」なんていうものもよく見かけますし…。

特に「音大に行きたい」というようなことでなければ、なおさらいつから始めてもいいかと思います。「音大に行きたい」というようなことであれば、ちょっと遅すぎるとは思いますが…。(理由は幼稚園くらいまでの年齢でないと絶対音感は身に付かないし、それがないと聴音や初見で歌うなど、音大受験に必要な技術が体得できないので。)



ただ、質問者さんの場合で気になるのは、金銭面での条件がクリアーできるかどうかだと思います。楽器の購入費用、そしてレッスン代となると、かなりの負担ですし…。まさか、2オクターブしかないようなおもちゃのピアノでは簡単なものであったとしてもピアノ曲を弾くことは不可能なので…。本物のピアノか最低、電子ピアノくらいはないと練習はできませんから。



もうひとつ。



吹部でクラリネットがうまくなるために、ということでしたら、ピアノを練習するよりはクラリネットそのものを練習なさるほうがずっと効果的かとは思います。同じクラブの方で、ピアノを弾ける方が先生に褒められているいうことですが、その方はおそらく小さい頃からピアノを弾くことによって初見もできるし、リズム感なども身に付いているわけであって、質問者さんが今からピアノを練習することによって同じようになれるかというと、ちょっと疑問です。



《追記》



後の回答者さんが「目が見えて耳が聞こえて…うんぬん」と書いておられますが、目は見えなくてもピアノは弾けますよ。

辻井信行さんは目が不自由ですが、素晴らしいピアニストですし、あのレベルではなくても弾ける方はいらっしゃいます。

指だって、10本なくても素晴らしい演奏をなさる方がいらっしゃるのをご存じありませんか?

それは「特殊な例だ」とおっしゃるかもしれませんが、実際にあることなので、あまり身体的なことをあげて言うのはどうかと思います。



それと、幼稚園から7年習っていて、「楽譜がすらすらよめない」「初見演奏ができない」ということだそうですが、楽譜がすらすらよめたり、初見演奏ができるのに、そんなに時間がかかる人ばかりではないということも知っておくべきでしょう。

少なくとも、私がピアノを習っていた当時、私と同じような年齢から習っていた友人たちはみな、小学校高学年くらいで初見演奏はできました。

0 件のコメント:

コメントを投稿