2012年5月8日火曜日

6歳(幼稚園年長さん)のヴァイオリンとピアノについて。

6歳(幼稚園年長さん)のヴァイオリンとピアノについて。

6歳の長男が、昨年11月から週1回ヴァイオリンを習い始めました。

ずっとヤマハでピアノを習っていましたが『ヴァイオリンをやりたい!!』と言うので、これを機にヤマハは退会し、ヴァイオリンの先生にピアノも教えていただいています。(1時間で割合はまちまちです)

そこでお聞きしたいのですが・・・

お世話になっている先生は、ヴァイオリンの先生です。これまでの経緯と、個人のピアノ教室に変更予定であることを話したら『私もピアノを教える事が出来ますよ』と言われたので、お願いしました。

ヤマハを退会したメインの理由は、ソルフェージュ力がなかなか育たない事に不安を覚えたからなんです。育たない、と言うよりは、やらせないみたいな・・・?個人レッスンに変わり、その辺りの変化を期待したのですが・・・。ソルフェージュには力を入れていないようです。6歳児にはこんなものでしょうか?ピアノがメインではないが故に、でしょうか?

私に音楽経験が無いので、分からなくて・・・。別のピアノ教室へ通う(個人レッスン)お友達の話を聞くと、不安になってしまって・・・。その教室では、1回40分で曲を弾く事・リズム・聴音(聞いた音を五線譜に書き取る事まで!!)しているそうです。

5歳までは、同じヤマハの教室へ通っていたので、現在のレベルの差に愕然としている状況です・・・。

ヴァイオリンにはソルフェージュはあまり必要ないのでしょうか?それとも焦る必要はなく、ゆっくりペースでも十分なのでしょうか?

『ヴァイオリンの先生』なので、やはりピアノはおざなりになっているのでしょうか?

私は小学校低学年でピアノを辞めました。母曰く『練習もしないし、自分で辞めたいって言ったから』だそうです・・・。でも、大きくなって後悔しました。なぜやめる選択を許したのか、叱ってでも続けさせてくれれば良かったのに・・・勝手ながらピアノに思い入れがあるんです・・・。(息子にはいい迷惑でしょうが・・・)

ここで重要なのは、息子がどっちをメインにするかですよね。でもまだ決断できる年ではないし・・・。

このままこの先生にお世話になるか、ヴァイオリンは継続・ピアノはお友達も通っている評判の良い(?)教室に移るか悩んでいます・・・。

でも、ヴァイオリンの先生が・・・気まずいですよね?

支離滅裂な文章で申し訳ありません。とにかく、今の状況に悩んでいます。

このままでも十分な環境なのでしょうか?







実際に1人の先生にいろいろ習うより、



ヴァイオリンはヴァイオリンの先生に、



ピアノはピアノの先生に、



ソルフェはソルフェージュの先生か、ピアノ先生に別に時間を取ってもらって教えてもらうといいでしょう。



ヴァイオリンの時間が60分としても、ほかのことまでやると足りなくなると思います。

あとは意外とソルフェを教えるのは苦手なヴァイオリンの先生は多いので一緒に習わないほうがいいと思います!



ヴァイオリニストは基本的に耳がいい人が多いですが、それはヴァイオリンという楽器が耳で音程を聞き分けながら演奏する楽器だからです。教わってソルフェができるようになったのではなく、ヴァイオリンをやってるうちに自然に絶対音感や相対音感が付いたという場合が多いです。ですから、教えるのは苦手なのです。



私は異端児で、ヴァイオリン奏者ですがピアノもソルフェも教え、受験対応しています!(^o^)



以上のことから、それぞれを専門家に習うべきと思います!



親子二人三脚で頑張ってください!

よしながふみさんの「フラワーオブライフ」というマンガをよみました。よしながふ...

よしながふみさんの「フラワーオブライフ」というマンガをよみました。よしながふみさんの作品を初めて読んだのですがすっっっごくおもしろかったです!!



よしながふみさんの作品が好きな方がおられたら他にはどんな作品が好きですか??オススメの作品があれば教えてください。







私も好きです☆

よしながさんの作品は、独特の「間」が好きです。

はずれはないと思います。



オススメは「大奥」「西洋骨董菓子店」



BL大丈夫なら、

「執事の分際」「ジェラールとジャック」「ソルフェージュ」

「1現めはやる気の民法」「月とサンダル」

BLでも、内容があるので読み応えがあります。

オクでよしながさんの同人誌を買うか悩んでいます^^








「大奥」・・なんと男女逆転の大奥です。女将軍に仕える美男3000人。



「西洋骨董洋菓子店」・・月9にもなりました。それよりおもしろいです。



「愛がなくても食っていけます」・・ご本人による食エッセイです。



他のBL系もおもしろいです。きらいじゃなければご一読を。

http://yoshinagafc.web.infoseek.co.jp/book.html

ヴァイオリニストを目指しているのですが、福岡市内でプロ指向でレッスンをしてく...

ヴァイオリニストを目指しているのですが、福岡市内でプロ指向でレッスンをしてくれるヴァイオリン教室はありますか?調べてみたのですが見付けられません。







プロを目指しているのですね。



今までは、どんな先生に習っていたのでしょうか?



まずはその先生に「プロを目指したい」ということを告げましょう。そうすれば、今まで以上の濃密なレッスンになるか、それなりの先生を紹介してくれると思います。



例えば九響のヴァイオリニストとかを、今の先生がご存知なら、そのあたりのツテで紹介してくれるでしょう。



あなたは今、何年生ですか?プロのヴァイオリニストを目指すには、ヴァイオリンのレッスンだけでなく、副科ピアノ、ソルフェージュ、楽典なども学ぶ必要があります。(音大に入る為にはほぼ必須)



もしもヴァイオリンしか今までやってこなかったのでしたら、早速先生に相談して、年内にもピアノやソルフェージュを教えてくれる先生を探しましょう!!



ヴァイオリンで生きていくのは生半可な気持ちでは、やっていけません。



努力あるのみです、頑張ってください!!

ソルフィージュとは???

ソルフィージュとは???







ソルフ「ェ」ージュです。

特殊な演奏技術などではなく、基本的な音楽教育の一種だと思ってください。

楽典や記譜法などの音楽理論

与えられた楽譜を初見で歌う試唱

流れてくる音を書き取る聴音などがあります。

これをやっておくのとおかないのとでは大きな差が出ます。

音に対する感覚が非常に研ぎ澄まされます。

少しづつ幼い頃から行うことが理想的ですので

ヤマハ音楽教室などではレッスンにソルフェージュ要素を少しづつ取り入れています。

(私は別にヤマハのまわし者ではない)

逆にいうと最近のチャートに出て来るようなアーティストは

ソルフェージュ力に欠けているから変な曲ばかり書くのかもしれません。








ソルフェージュ、solfege(eにアクサン・グラーブ)は、フランス語です。語源はイタリア語のソルフェッジョ(solfeggio)で、これは[ドレミファの]階名で歌うことを意味しています。

元々は語源どおり、階名唱などによる歌唱練習を意味しましたが、現在では声楽・器楽を問わず、視唱、聴音、楽典など音楽全般の基礎的な知識と技術の教育の意味に多く用いられています。







ソルフェージュ…では?

基本的には聴音、視唱、視奏です。

まあ簡単に言うと音を取る能力を高める物(事)です。







毛先のほうから弱く細かいパーマをかけてウエーブをつけたもの。

私は今年高校生になります。 大学はボストンへ留学したいと思っています。 専攻の楽器...

私は今年高校生になります。

大学はボストンへ留学したいと思っています。

専攻の楽器はチューバです。

部活でやっているのでまだ自分のチューバは持っていません。

決して上手いともいえません。

日本の大学には行く気はありません。

楽典なども全くやっていません。

部活は全国で優勝するチームなので、英会話教室なども時間がなくて通えません。

部活は辞めたほうがいいのでしょうか?

部活を辞めると、チューバを練習できません。

英会話教室・ピアノと部活は両立はお金的にも無理です。

部活を辞めたらバイトをして、一番安いチューバを買おうと思っています。







主に大編成用に、バルブが5番まであるC管かB♭管、アンサンブルやソロ用に最低でも5番まであるF管か音程補正システムが付いたE♭管の、計2本は必要です。

ヨーロッパやアメリカ産が良いでしょう。

中古でも2本で150万円以上、新品なら3~400万円は覚悟しましょう。

楽典、ピアノ、ソルフェージュ等の勉強は必要です。

英語は何とかなります。

テューバやピアノ、ソルフェージュ等、先生につく必要もあります。

いろいろ出来ない、無理と言い、部活を辞めたら何とかなるか、と考えているのならば、挫折するだけです。








チューバでしたらみなさんのおっしゃる通り2本なくてはならないし、安い楽器を買うのは絶対に良くないです。お金を無駄にしたと後で後悔します。。

それに部活は入る方が良いと思います。部活をやめて、もしチューバが買えても吹く場所はあんまりないと思います…。

一般バンドは高卒が条件のところも多いし、習いに通っても毎日吹ける訳ではありません。それに外部はお金が結構かかります。

どこの音大を受験するにしてもステージをこなした数が試験本番に自信をつけてくれるのでしっかりしている部活なら入った方が得策です。

全国で金賞取れるようなところなら音大を一緒に目指す友達もできるかもしれないし。



今年高校新一年でしたら一回ソロコンクールに出てみるのをお勧めします。

私は千葉県だったのでコンクールは地区と県に分かれていましたが、県で金賞・ヤマハ賞が取れれば海外留学の奨学金・援助の話が勝手に浮上しますので、その奨学金を駆使してとりあえず海外のサマースクールに参加してみるのはどうでしょう?(もう行ったかもしれませんが…)

海外の雰囲気がわかりますし、学んだことはすごくためになります。

あっちの練習は大変だけど…良い経験には必ずなると思います。

それになによりソロコンクールで一番取れればそれなりに自信がつきますし。

ソロコンサート・コンテストなども進んで出てみるものいいでしょう。

試験のときは一人でスケールとか課題曲とかやらされるものなので、緊張感のあるところで一人で吹くことに慣れるのが大事です。(日本のある音大の試験がそうなのですが、海外がそうとは限りません…。)



楽典については学んでおく必要があります。しかしこれはもう自分から貪欲に覚えていくしかないです。

気になることや知らない単語が出てきたら進んで調べていってください。

それでも足りないくらいですが…足りない分は勉強あるのみです。



英会話については英会話教室に行く暇がないのであれば学校の勉強で頑張るしかないです。

一応高校で文法等はすべて習い終わるし、しっかり勉強すればある程度まで話せるようになると思いますし、英語は何とかなります。





高校生活はまだまだこれからですし今から大学について悩むより、今を大切にして、がむしゃらに練習や勉強に励んでください。

そしてチューバマニアになってください。うまくなるにはまず楽器を知ることです。管の違いでどんな利点があるとか知らないと意味がないし。

日本の音大ですら現役で受かるのはかなり厳しいので、忙しい高校生活になるかもしれませんがやる気があるのなら頑張れると思います。

基礎をおろそかにせず、頑張ってください!







私は日本の音大を卒業後ドイツにいますが、日本でも海外でも専攻楽器が上手くなければ音大には入れません。入れたとしてもその後苦労するだけです。



音楽理論はちゃんと勉強してください。オケで吹くにも楽譜を読むにも必要です。

部活を辞める辞めないは自分が何をしたいかを1番に考えてください。全国区の学校だから時間がないというのは言い訳です。そういった学校から留学する人もいます。あなたの努力次第ということです!

1番安いチューバとありますがプロを目指してやるならば残念ながらそのような楽器では通用しません。チューバ奏者になるには最低2本楽器が必要です。B管とF管、又はC管とF管など…

お金がなく、でも本当にプロになりたいというならトロンボーンに転科することも視野に入れた方が良いかもしれません。トロンボーンでしたら30万円程度でプロとして使える楽器がそろっています。



とりあえずチューバを買おうとしたら車を買う位のお金と決心が必要なので今高校1年生なのでしたらまだ焦らないでじっくりお金を貯めてください。



頑張って!!グッドラック!!

絶対音感を持っている方に聞きたいのですが、 最近音の勘が鈍いなぁと思ってたら固...

絶対音感を持っている方に聞きたいのですが、

最近音の勘が鈍いなぁと思ってたら固定ドがずれていた…という方…いますか?




前までは換気扇、笛、エアコンの音みんな当たってたんですが、2年ほどピアノを弾いてないうちに、C→C♯

と全部半音上がってました…

またそんな方はどうやって元に戻りましたか?



宜しくお願いします







経験あります。



絶対音感は後天的な才能ですから

常に訓練してないとすぐサビますね。

ですから、毎日ソルフェージュなどの調音訓練をすれば

かつて持っていた人ならカンは取り戻せます。

私はピアノをやっているのですが、耳がよくなりません。 どうやったら、耳コピをで...

私はピアノをやっているのですが、耳がよくなりません。

どうやったら、耳コピをできるようになるのですか?







ピアノと同時にソルフェージュや聴音の訓練をされたらいかがでしょう。

時間がかかるかもしれませんが、だんだん慣れてくると思いますよ。