2012年5月7日月曜日

ピアノを二つかけもちしていて最近、幼稚園の頃から習っている教室の方をやめまし...

ピアノを二つかけもちしていて最近、幼稚園の頃から習っている教室の方をやめました。

そちらの先生の方では基礎をやり発表会の時しか他の曲を教えてもらえません。



発表会の時ですら「英雄ポロネーズ」を弾きたいと言ったら「あと10年とか20年」とか

言って簡単な曲しか弾かせてもらえません。



でももうもう一つの先生に教えてもらったら2ヶ月でマスター出来ました。



↑少しぐらい教えてくれてもいい様な気がするんですが・・・





基礎ばかりというのもよくない様な気がします。



実際難しい曲を弾くようになって譜読み力なども上がったきがします。



他の教室は基礎をやっていても弾きたい曲を教えてもらえるんでしょうか??







我が家の小学生3人の娘も幼稚園の頃からピアノを習っています。バイエルの基礎から、ブルグミュラー・ソルフェージュ・発表会は基本先生が、選んだ中から本人が気に入ったものを弾くという形です。毎回、フラッシュ音符もしているので、譜読み力は付きました。娘の教室の先生は、クラッシック系なので、歌謡曲などを弾きたいと言っても、教えてくれません。クラッシックならよっぽどレベル外れなら「もう少し頑張ってからかな?」って感じですが、少し難しいぐらいなら、「がんばれば、弾ける」と言って教えてくれます。今は、特に長女 資格を取らそうと思い、グレードの試験練習もしてもらってます。友達のピアノ教室は、真逆で基礎はほとんどなく、子供の好きな曲ばかり弾かせるようです。なので、もっぱら「歌謡曲」ばかり。しかも、難しく弾けない場所は「ここは、弾かなくていいから」と言われるので、ちゃんとした曲ではないそうです。しかも、基礎がないので、譜読み力は全く。そのお友達が、最近、そこをやめ 娘の教室に移ってきました。幼稚園の時同時期頃から習っていた6年生になる両者です。うちの娘は今回、発表会で「子犬のワルツ」「くるみ割り人形 行進曲」4年・2年の妹と6手連弾で「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」を弾きます。

友達の方は、うちの三女同等のレベルと判明。もちろん、本人のやる気が一番ですが、習う先生によって差が出るのは確実です。。そのお友達ママも、1日行っただけで「全然違う!早く変われば、良かった・・・」と後悔してました。

見極めが難しい所ですが、習っているお友達やお母さんたちと意見交換って必要かもですね

0 件のコメント:

コメントを投稿