2012年4月29日日曜日

ソルフェージュのクレ読みがなかなかできません。

ソルフェージュのクレ読みがなかなかできません。

クレ読みするときに、どうしてもずらして読んでしまいます。



それだとアルトやテノールはまだなんと読めるのですが、

ソプラノ、バリトンになると全くついていけません。





ちなみに今、高校2年生です。

ずらさないでなお且つ速く読む訓練の方法を教えてください!!



よろしくお願いします。







音高・音大を出て、吹奏楽の指導や作編曲などをしている者です。

>ずらさないでなお且つ速く読む訓練の方法を教えてください!!

ずいぶん難しい訓練をしているのですね!クレ読みをする時に、移動ドで読んでいるのでしょうか?固定ドですか?それと元々(ソルフェージュ以外の)楽譜を読む時はどちらですか?そちらの状態が分からないですが、私は移動ドで全ての楽譜を読みます。全て臨時記号で書かれていても調の判定をして移動ドにすることが当たり前なのでそれほど苦労したことは無いのですが・・・。

訓練の方法ですが、私の場合は徹底的に「移動ド」を極める訓練をしました。基音になる音の位置が変わるわけですから戸惑うのも仕方がありませんよね!移動ドがしっかりできればハ音記号であっても移動ドのように読めれば良いわけです!例えばソプラノ記号であればハ長調(Cdur)はEdurかE♭durで読めば良いわけですよね!読むこと・音程をとること両方に気をつけなくてはいけないので確かに最初は戸惑うかもしれません。でも移動ドがしっかりでき、調の判定がしっかりできていれば、ハ音記号が来ても怖くなくなります!昔(私の学生のころ)はこのような訓練もしましたが、今でもやっているのですね!弦楽の人以外はあまり関係ない「ハ音記号」なので、今はもうやっていないと思っていました!頑張って移動ドを極めることから始めましょう!!

0 件のコメント:

コメントを投稿