2012年4月29日日曜日

ピアノの音についてです。

ピアノの音についてです。

昨日、名探偵コナン「戦慄の総譜(フルスコア)」を見ました。

そこで質問なのですが、相場さんが、少年探偵団の合唱を指導するときに、灰原が、絶対音感テスト(?)をしますよね。

そこで、相場さんが ~3(スリー) とか言って、ピアノの音を当てていくシーンで、あの~3(スリー)とかっていうのは、音の高さのことなのでしょうか?だとしたら、他の音の高さはどうやって表すのでしょうか?教えて下さい。

あと、音をアルファベットに置き換えるところで、英語とドイツ語では、どこが違ったのでしょうか?他の国での呼び方も教えて下さい。(英語は、ド~ CDEFJABC… となるのは知っています。)お願いします。







アメリカの大学でソルフェージュを教えていたことがあります。名探偵コナンは見ておりませんが、その音当ては、ソルフェージュでいうところの「音階の何番目の音か」という番号であると推測されます。



いわゆる「移動ド」のトレーニングの中で、たとえばハ長調の中の「ド」なら「1」、「レ」は「2」。或いはト長調なら「ソ」が「1」、「ラ」が「2」、という具合になります。



これは学生全員がそのようにやるものではなく、「固定ド」の人は「ABC」でも「DoReMi」でも宜しいのです。目的は正しいピッチで発声できるかどうか、という事ですから、どこかの島国の音楽教育のように「絶対音感がどうのこうの」ということはありません。



尚、外国の音名に関しては下のサイトにいろいろ紹介されています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%90%8D

もし出なければ、Wikipedia で「音名」と検索すれば出ます。

0 件のコメント:

コメントを投稿