2012年4月30日月曜日

中学生用、聴音のためのお勧めのテキストを、教えて下さい 中学生の子供の親です...

中学生用、聴音のためのお勧めのテキストを、教えて下さい



中学生の子供の親です。

子供は幼稚園の頃より、ピアノを習っております。

(音大等、目指してはおりません。)

聴音もみていただくお約束なのですが、ピアノに時間を取られ、思うように進めて頂けません。

絶対音感はついているのですが、旋律を書いていく事が難しいようです。





そこで、自宅で私がレッスンをしてみようと思うのですが、

定番のテキストや、お勧めのテキストがありましたら、教えて下さい。



私自身は、ピアノもソルフェージュも、かなりきちんとやってきたのですが、

習い始めは、どんな風だったか、なにぶん小さい時の話なので、

思い出せません。

ソルフェージュを習っている方がいらっしゃいましたら、

子供向けの聴音のテキストを教えてください。

よろしくお願いします。







受験生ではないということですから初歩のものを挙げておきますね。

聞きとりだけでなく書きとりも出来たほうが、今後役立つかもしれません。



定番のソルフェージュの教材といえば、画像↓の「子供のためのソルフェージュ1a、1b」(音楽之友社)。小さいお子さんの場合は音程をとれるように歌ったり、書きとりに使用します。

同じ音楽之友社から出ている「才能を育てる子供のソルフェージュ」はある程度書きとりに慣れたお子さんに練習させました。



楽器店にはたくさんの教材がありますから、手にとってご覧になってみてはいかがでしょうか。












家でソルフェージュを教えよう…とするより,家でピアノをもっと練習させてレッスンでソルフェを見る時間を作る方がよいのでは?

老婆心ですが,お母さんは直接教えない方がいいですよ。私の母(音楽の先生)が後悔してました。「☆ちゃん(私の姉)に家で教えたのはまずかった。先生より私に聞くようになって,私がわからないことも先生にきかなくなった。だから☆はピアノ弾けなくなった」「☆で懲りたから,あんたには教えない」って。

母が教えた☆は乙女の祈りどまりでした。私ともう一人の姉はチェルニー50まで到達です…。







おばさんが歌でも何でもピアノかなんかで弾いて、それを書き取ればいいじゃん、

旋律が書き取れるようになったら、2重奏の楽譜、それから弦楽四重奏とか進めばいいじゃん。

別にテキストなんか使わなかったよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿